予防の種類は2種類
結論から言うと口腔内疾患に至らないようにする予防の方法はシンプルに2つです。
1つは自分の歯並びに合った正しいブラッシングとフロスを使う事。
2つ目は定期的に歯科医院に通い、口腔内疾患の予防におけるプロ・歯科衛生士による歯石除去などのスケーリング、つまり定期検診を受けることです。
歯のクリーニングの流れ
- 注意当院のメインテナンス(クリーニング、歯石除去など)は患者さまの口腔内の状態・環境をしっかりと管理・共有するために、担当制にさせて頂いております。
- 磨き方やセルフケアなど患者さまに合わせてご提案・ご指導させて頂きます。宜しくお願い致します。
-
希望される検診内容、クリーニング内容などをお伺いします。
-
レントゲンなども含めて全体をチェックし御希望に応じてクリーニングを行います。
-
緊急に必要な治療がなければ終了し定期的なメンテナンスへ移行します(年2~3回)
-
問題が見つかれば必要に応じて御相談となります。
歯科衛生士は予防のプロフェッショナル
当院では歯科健診を兼ねた歯のクリーニングをご予約フォームからをお取り頂けますから、年間のライフスタイルとして組み込むことも良いでしょう。おだ歯科クリニックでは、患者さまの口腔内の健康をしっかりサポートするため、担当制にて衛生士業務を行っております。
担当制のメリットは、・患者さまの口腔内をしっかり把握できる
・体調や持病、飲んでいるお薬などの適したアドバイスが出来る
・口腔内の変化にいち早く気付き、対応できるなどが挙げられます。
歯科衛生士のお仕事
-
虫歯チェック
-
歯周病、歯周ポケットチェック
-
歯石除去などの歯のクリーニング
-
患者さまに合わせたブラッシング指導
-
フロスの使い方
-
入れ歯の患者さまには義歯の使い方、洗い方
-
インプラントの患者さまにはインプラントの方への指導
-
矯正中の患者さまには矯正治療中の方への指導
今までの歯科医院
今までの歯科医療は『悪くなったら治療に行く』ということが主流でありました。しかしながら、そのような「治療」で悪くなっている口腔内の流れを止めることは出来ません。近年の歯科医学の発展に伴い、歯科医療に対する患者さまのニーズも変化し始めてきており、「早く・安く・痛くなく」という時代から多少時間と手間をかけても「審美的に・長持ちして・抜かず削らず」という方向にシフトしてきていることを感じます。すなわち「治療」ではなく治療しなくても済むよう「予防」することの大切さを患者さまも意識し始めてきたということだと思われます。
その「予防」のプロフェッショナルが歯科衛生士であります。歯石除去のみでなく患者さまそれぞれに合わせて予防のポイントをアドバイスさせて頂きます。
サージカルルーペ
当院の歯科衛生士にはサージカルルーペ(医療用の拡大鏡)を着用を義務付けております。
歯石除去などのいわゆる衛生士業務において肉眼では取り残しが衛生士の力量・技術によって出てしまいがちです。正確で丁寧な施術をよりパーフェクトなものにするため、1人1人にサージカルルーペを着用させております。
東京の歯科医院の状況
一人もいない/一人しかいない割合
55%
26%
歯科衛生士の人数
12人
歯科衛生士の人数