デンタルローンとは
おだ歯科クリニックではオリコプロダクトファイナンスのデンタルローンをご利用頂けます。
デンタルローンとは、矯正治療やインプラント治療などの高額で諦めていた保険外治療を、月々低額でのご返済で受診することが可能となるサービスです。
※オリコプロダクトファイナンスが患者さまに代わって歯科治療費を立替え、患者さまはオリコプロダクトファイナンスに分割でお支払頂く立替払契約です。
おだ歯科クリニックではオリコプロダクトファイナンスのデンタルローンをご利用頂けます。
デンタルローンとは、矯正治療やインプラント治療などの高額で諦めていた保険外治療を、月々低額でのご返済で受診することが可能となるサービスです。
※オリコプロダクトファイナンスが患者さまに代わって歯科治療費を立替え、患者さまはオリコプロダクトファイナンスに分割でお支払頂く立替払契約です。
おだ歯科クリニックで診察後、治療に必要な費用を確定します。
下記URLをクリックし、「おだ歯科クリニック」と入力し、検索ボタンを押してください。
https://entry.orico-pf.co.jp/biz_common/custDentalStoreSearch/#searchList
ページが読み込みされたのち、下へスクロールすると「お申込み」ボタンがありますので、そちらをクリックして下さい。
メールアドレス/ログインパスワード登録を行ってください。
こちらに入力したメールアドレス宛に「お申込みURL」が送られます。
登録したメールアドレスにお申込みURLが送られてきますので、お申込みフォームに必要事項を入力してWeb申込みを行ってください。
最短即日に患者さまへ審査の結果がメールで届きます。
審査が通った場合、改めて患者様ご自身で契約内容確認メールより最終確認を行って頂き、画面にございます承認ボタンを押して頂きますと申請が完了となります。
| 対象の患者さま | 原則18歳以上で安定収入のある方であればご利用可能です。 ※審査が必要となります。 お子様の診療費についても対応可能です。 |
|---|---|
| ご利用金額 | 500万円以内であればご利用頂けます。 |
| ご返済期間 | 最長84回までご利用頂けます。 |
| お取扱条件 | 固定金利かつ業界最高水準の低金利です。 ・実質年率4.4%。 ・カード会員向け優遇金利あり。 |
患者さまのご要望に応じて、ローン金額や返済回数を設定することができます。
実質年率 4.4%
| ボーナスを使用する場合 | |
|---|---|
| 毎月(第2回目以降)分割支払金 | 13,400円 |
| 現金価格合計 | 500,000円 |
| 分割払手数料 | 23,238円 |
| 第1回分割支払金 | 15,038円 |
| ボーナス月加算分割支払金 | 50,000円 |
| ボーナス加算回数 | 4回 |
| 支払金額合計 | 523,238円 |
| ボーナスを使用しない場合 | |
|---|---|
| 毎月(2回目以降)分割支払金 | 21,800円 |
| 現金価額合計 | 500,000円 |
| 分割払手数料 | 23,238円 |
| 第1回分割支払金 | 21,838円 |
| 支払金額合計 | 523,238円 |
実質年率 4.4%
| ボーナスを使用する場合 | |
|---|---|
| 毎月(第2回目以降)分割支払金 | 10,200円 |
| 現金価格合計 | 1,000,000円 |
| 分割払手数料 | 115,854円 |
| 第1回分割支払金 | 14,054円 |
| ボーナス月加算分割支払金 | 50,000円 |
| ボーナス加算回数 | 10回 |
| 支払金額合計 | 1,115,854円 |
| ボーナスを使用しない場合 | |
|---|---|
| 毎月(2回目以降)分割支払金 | 18,500円 |
| 現金価額合計 | 1,000,000円 |
| 分割払手数料 | 115,854円 |
| 第1回分割支払金 | 24,354円 |
| 支払金額合計 | 1,115,854円 |
当院では、医薬品医療機器等法(薬機法)において承認されていない医療機器を用いた治療 である「インビザライン・システムを用いた矯正治療」を行っています。 未承認医薬品・医療機器(以下、「未承認医薬品等」とする)について、当サイト内で治療法等を記載するため、厚生労働省が定める医療広告ガイドラインに従い、「未承認医薬品等であること」「入手経路等」「国内の承認医薬品等の有無」「諸外国における安全性等に係る情報」「薬機法において承認されていない医療機器を用いた治療について」について掲載いたします。
当院の歯列矯正にて使用しているマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン®)は、海外の工場で製作されるため、薬機法における医療機器として承認されておらず、また歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。 国内で作製されるものであっても、患者様ごとにつくられるカスタムメイド品のため、薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。
日本国内にも、マウスピース型カスタムメイド矯正装置を作製しているメーカーがあります。当院が使用しているマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン®)以外に、日本で承認を得ている矯正装置を使った治療法があります。
当院が治療に用いるマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン®)は、米国アライン・テクノロジー社の製品です。アライン・テクノロジー社のグループ会社である「アライン・テクノロジー・ジャパン株式会社」より入手しています。
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン®)は、1998年にFDA(米国食品医薬品局)から医療機器として認証され、販売認可を受けています。 2020年10月現在までで、世界100ヶ国以上の国々、900万人をこえる患者様が矯正治療を行いましたが、重大な副作用の報告はありません。
・インビザラインは、薬機法上の承認を得ていませんが、世界最大のシェアをもっており全世界で500万症例以上 (2017年現在) の治療が行われております。 ・マウスピースタイプの矯正装置は国内外様々なブランドがあります、日本国内ではいくつかの装置が薬事承認されています。 ・インビザラインは米アラインテクノロジー社のシステムをアラインテクノロジージャパン社を通じて利用しております。 ・インビザライン・システムの材料は薬事承認されておりますが、日本国内の国家資格を持った医師や歯科技工士ではない3Dプリンタ (ロボット) による製作のため薬事法の対象外となっています。

根管治療で唾液や細菌が治療箇所に入らないようラバーダムで防ぎます。海外ではほとんどの治療に使用される。
根管充填に使用する保険適用のセメント。殺菌作用がなく、固まって経年劣化すると充填箇所に隙間が空いてしまうリスクがある。
歯の成分に含まれるカルシウムを主成分とした歯科用セメント。殺菌効果が高く固まると膨らむ性質があり根管内部を隙間なく埋められる。

いわゆる奥歯、6~8番目の歯の事。
| 2⽉ |
|---|
| 曜日 |
| 院⻑ |
| 近藤 |
| ⽥上 |
| 岩根 |
| 朝⼭ |
| 秋川 |
| 宇野 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| ⽊ | ⾦ | 土 | ⽇ | ⽉ | ⽕ | ⽔ | ⽊ | ⾦ | 土 | ⽇ | ⽉ | ⽕ | ⽔ | ⽊ | ⾦ | 土 | ⽇ | ⽉ | ⽕ | ⽔ | ⽊ | ⾦ | 土 | ⽇ | ⽉ | ⽕ | ⽔ | ⽊ |
| 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午前 | 午後 | 午前 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午前 | 午後 | 午後 | 午前 | |||||||||
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 有 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||
| 午後 | 午後 | |||||||||||||||||||||||||||
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 有 | 〇 | 〇 | |||||||||||||
| 〇 | 〇 | |||||||||||||||||||||||||||
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 3⽉ |
|---|
| 曜日 |
| 院⻑ |
| 近藤 |
| ⽥上 |
| 岩根 |
| 朝⼭ |
| 秋川 |
| 宇野 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
| ⾦ | 土 | ⽇ | ⽉ | ⽕ | ⽔ | ⽊ | ⾦ | 土 | ⽇ | ⽉ | ⽕ | ⽔ | ⽊ | ⾦ | 土 | ⽇ | ⽉ | ⽕ | ⽔ | ⽊ | ⾦ | 土 | ⽇ | ⽉ | ⽕ | ⽔ | ⽊ | ⾦ | 土 | ⽇ |
| 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午前 | 午前 | 午前 | 午後 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午後 | 午前 | |||||||||
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||||
| 午後 | 午後 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||||||||
| 〇 | 〇 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 有 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||||
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 有 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
当院では、医薬品医療機器等法(薬機法)において承認されていない医療機器を用いた治療 である「インビザライン・システムを用いた矯正治療」を行っています。 未承認医薬品・医療機器(以下、「未承認医薬品等」とする)について、当サイト内で治療法等を記載するため、厚生労働省が定める医療広告ガイドラインに従い、「未承認医薬品等であること」「入手経路等」「国内の承認医薬品等の有無」「諸外国における安全性等に係る情報」「薬機法において承認されていない医療機器を用いた治療について」について掲載いたします。
当院の歯列矯正にて使用しているマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン®)は、海外の工場で製作されるため、薬機法における医療機器として承認されておらず、また歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。 国内で作製されるものであっても、患者様ごとにつくられるカスタムメイド品のため、薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。
日本国内にも、マウスピース型カスタムメイド矯正装置を作製しているメーカーがあります。当院が使用しているマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン®)以外に、日本で承認を得ている矯正装置を使った治療法があります。
当院が治療に用いるマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン®)は、米国アライン・テクノロジー社の製品です。アライン・テクノロジー社のグループ会社である「アライン・テクノロジー・ジャパン株式会社」より入手しています。
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン®)は、1998年にFDA(米国食品医薬品局)から医療機器として認証され、販売認可を受けています。 2020年10月現在までで、世界100ヶ国以上の国々、900万人をこえる患者様が矯正治療を行いましたが、重大な副作用の報告はありません。
・インビザラインは、薬機法上の承認を得ていませんが、世界最大のシェアをもっており全世界で500万症例以上 (2017年現在) の治療が行われております。 ・マウスピースタイプの矯正装置は国内外様々なブランドがあります、日本国内ではいくつかの装置が薬事承認されています。 ・インビザラインは米アラインテクノロジー社のシステムをアラインテクノロジージャパン社を通じて利用しております。 ・インビザライン・システムの材料は薬事承認されておりますが、日本国内の国家資格を持った医師や歯科技工士ではない3Dプリンタ (ロボット) による製作のため薬事法の対象外となっています。
ただいま募集しておりません。