こちらからキーワードを入力して
検索することもできます。
親知らず抜歯後痛み・腫れがあり心配です
痛みや腫れは必ず伴いますので、消毒や糸取りの際に確認させていただきます。痛み止めの追加がご希望の場合は御来院後、受付タブレットより項目をお選びください。
予約カレンダーが全て✖になっている
お手数ではございますが、アプリにて空き状況を確認して頂き、キャンセルがでましたらご予約をお願いいたします。
以前定期検診に行ったが、学校から検診の用紙をもらってきたので記入だけしてほしい
定期検診にお越しいただいてから1ヶ月以内であれば、診察なしで用紙の記載が可能です。事前の御連絡は不要ですので、受付タブレットの「お問い合わせ」より項目をお選び頂き、待合室でお待ちください。診療状況によっては、お待ちいただく場合がございますことを改めご了承くださいませ。
返金・お支払い・ホワイトニングジェルの購入・薬の追加希望で来院したい
ご来院いただき、受付タブレットの「お問い合わせ」より項目をお選びいただき待合室でお待ちください。診療状況によっては、お待ちいただく場合がございますことを改めご了承くださいませ。
もらった痛み止めがなくなり市販薬で代用しても よろしいでしょうか
市販の痛み止めを服用頂いて問題ございません。
自転車を停めるところはありますか
当院専用の駐輪スペースはございません。ご不便をおかけしますが、当院下にある有料駐輪スペース等をご利用ください。
一緒にこどもを連れて行っても大丈夫ですか
ベビーカーや抱っこひもで御来院頂き、診療室内で一緒に過ごすことが可能です。お一人で待つことが可能なお子様は、待合室のキッズスペースで遊んでお待ちいただくことも可能です。
受付方法が分かりません
アプリをお持ちの方は、QRコードをかざして受付をお願いいたします。お持ちではない方は、タブレットよりお名前を入力頂き、待合室でお待ちください。
子供一人で来院したい
未成年者の方ですと、委任状が必要になりますので、委任状にサインいただいた方はそのままご来院くださいませ。委任状のサインがない方は、公式LINEの「お問い合わせ」項目からお選びいただき事前にお問い合わせをお願いいたします。
保険証を切り替え中・手元にない場合は受診可能ですか
保険証がお手元にない場合や切替中の場合、10割負担となりますが受診は可能です。新しい保険情報の資格取得日が受診日より前、もしくは同日でしたら当院での御返金が可能です。お手元に資格確認書や反映されているマイナンバーカードが届きましたら、領収書とあわせてご持参をお願い致します。